学校からのお知らせ
12月15日PTA役員会
コロナ流行については、本校ではひと段落しつつあります。
今の所、予定通り実施しますので、ご多忙とは存じますが御参加頂きますよう宜しくお願い致します。
主な内容は以下の通りとなります。
・冬の環境整備について
・卒業を祝う会等の実施・中止について
また、2月に行う今年度最後のPTA役員会に向けての各部、各委員会の反省準備をお願いします。
小学生対象 コロナ抗原検査キット配布について
本日封筒に、
・お知らせと使用方法についてプリント2枚
・検査キット
を入れて、配布しています。
年末年始など医療機関が休診中に症状出た場合等に使用してください。
検査し陽性の場合、その後の流れ~登録や自宅療養等について解説が書かれています。
参観ありがとうございました。
本日もほぼ全家庭に近い数の保護者の皆様が来校されました。
小学校は普段の授業を
中学校は総合的な学習の時間(SDGS)の発表を
参観頂きました。
低学年も、タブレットで考えや感想の入力と交流をしています。
高学年は5,6年別々に単式で社会の授業です。
中学年教室前はいつも同様たくさんの人が。たくさんの作品が飾られています。
午後からは、体育館でSDGs学習の発表です。
説明と質問を駆使し、プレゼンテーション形式で行っています。
学年が上がるにつれ、「聞かせる力」も上がっていく感じがします。
最後までご覧いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
とっても丁寧な絵ですね。(低学年)
廊下を歩いていると、目に飛び込んできました。
細部までとても丁寧に描けています。
きっと実際見たことがある生き物ばかりなんでしょうね。
自分を成長させるために必要な力はいくつかありますが、
丁寧にできることもその一つです。
本日は小学校で食の授業
先日の中学生への食育に続いて、今日は小学生です。
栄養教諭が市内全部を周って食育を行う取組は良いことです。
低学年は箸の持ち方とつまみ方を実習していました。
皆集中しています。
中学年では、栄養の3要素について学んでいました。
バランスよく食べることはとても重要なことです。
高学年は、おやつのカロリーや糖分、食べ方について学んでいました。
温かいとより甘く感じるなど、味覚についても学習していました。
ペットボトル1本の清涼飲料水に含まれる糖分などを教えています。↓