学校からのお知らせ

 7月26日(土)、南中ソーラン全国交流祭に有志のメンバーが参加しました。総合学習での郷土芸能の取り組みを生かし、華麗な演舞を披露することでふるさと稚内を盛り上げる手助けとなりました。応援に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございます。

 7月25日(金)、終業式後の夜にPTA厚生事業部主催の「スイカ・花火大会」が開催されました。児童生徒がスイカ割り体験を行った後、みんなでスイカを食べました。スイカを食べた後は、花火大会です。打ち上げ花火や手に持つタイプの花火など、多種多様の花火を楽しみました。たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、子どもたちにとって良い体験となったと思います。

7月25日(土)、1学期の終業式を行いました。児童生徒が1学期の自分たちを振り返る場となりました。これから夏休みとなります。ゆっくり休むとともに、普段の学校生活ではできない体験をして、自分たちの成長につなげてほしいと思っています。また、昼休みには7月26日(土)の南中ソーラン全国交流祭に向けての練習が行われました。当日、華麗な演舞を見せるために、一生懸命取り組んでいました。

 7月15日(火)、沼川地区神社祭に、天北小中学校児童生徒が参加しました。午前中は大人たちが担ぐ神輿の後ろを、子ども神輿として町中を練り歩き、地域の方々に披露しました。午後は、神社でじゃんけん大会やビンゴ大会が開催され、児童生徒一同楽しいひと時を過ごすことができました。

 7月12日・13日、中体連球技大会に参加しました。バドミントン部は個人戦は男女ともに参加。団体戦は女子チームが参加しました。男子バレー部は豊富中学校との合同チームで参加しました。特に、3年生の試合は3年間の部活動の集大成となる熱戦でした。部活動の取り組みを通して、長い期間ものごとに一生懸命取り組むという貴重な体験ができました。今後の学校生活に生かしてほしいと思います。応援に来てくださった保護者の皆様にも感謝いたします。

新着情報
広告
090751
お知らせ

本校へのご意見・ご要望がございましたら、meil天北小中学校までご連絡ください。よろしくお願い致します。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る