学校からのお知らせ

9月5・6日(木・金)の二日間、小学5・6年生9名が旭川方面への修学旅行に行ってきました。

1日目は朝早く豊富駅に集合し、出発式のあとJRに乗り込んで、一路旭川を目指しました。旭川に着くとさっそく旭山動物園に移動、昼食をかねて見学しました。この日は他にも旭川市科学館を訪問、展示室やプラネタリウムを体験しました。夜はバイキングレストランで夕食をとりホテルへ移動しました。

2日目は旭川市博物館を訪問し、アイヌ文様手作り体験や博物館見学を行いました。その後、旭川駅に移動して自由行動、昼食をとって、旭川駅からJRで豊富駅に移動、解散となりました。

戻ってきた児童たちは、疲れた表情ながらも、友人とすごした思い出に充実したものを感じさせました。今回の修学旅行で得た経験は、今後の発表会などで発信していきます。

中学2・3年生8名が、8月27~30日(火~金)の日程で、札幌後志方面に修学旅行にでかけました。

1日目は、稚内空港から新千歳空港へ飛び、ノーザンホースパーク、エスコンフィールド北海道を訪問しました。あいにくの天候ではありましたが、球場では白熱した試合展開に、生徒たちも大盛り上がりでした。2日目はグループに分かれて、上級学校訪問と自主研修に出かけました。初めての経験に顔を輝かせながら楽しんでいました。3日目は、ルスツに移動して、遊園地とラフティング体験をしました。水に濡れながらもなかなかできない体験に大興奮でした。4日目最終日はアイヌ博物館「ウポポイ」を訪問し、貴重なアイヌ文化に触れました。

4日間の日程を通して、生徒たちは貴重な体験をするとともに、集団行動のルールや楽しみ方をあらためて学習しました。

7月24日(水)1学期終業式を行いました。天北小中学校は、8月20日(火)までの27日間、夏季休業に入ります。

また、この日の夜は、PTA厚生事業部主催の、スイカ割り・花火大会が開催されました。夏休みの始まりを彩る、おいしいスイカときれいな花火でした。大勢のこどもたちや保護者のみなさんが参加して、たいへん盛り上がった時間となりました。

2学期は、8月21日(水)に始まります。その日、元気なこどもたちに会えることを楽しみにしています。

7月14・15日(日・月)にわたって、地元沼川神社祭の宵宮・本祭が行われ、本校の児童生徒は15日の神輿渡御に参加しました。

午前中は、小学生・中学生に分かれ、それぞれに子ども神輿を担いで沼川町内各所を練り歩きました。お昼の休憩を挟んで、午後はじゃんけん大会・ビンゴ大会を企画していただき、子どもたちは楽しい一日を過ごしました。

児童生徒に温かいご声援をいただいた町内の皆様、子どもたちのために多くの企画を準備してくださった実行委員会の皆様に、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

7月6・7日(土・日)に稚内市総合体育館で開催された、宗谷地区中体連バドミントン大会に、中学校バドミントン部が出場しました。今年は、女子団体戦、男子・女子個人戦にそれぞれ出場しました。

二日間にわたって熱戦が繰り広げられ、残念ながら全道大会出場権の獲得はなりませんでしたが、これまでの練習の成果を存分に発揮しました。生徒たちは、これからの学校生活に、大会で学んだことを生かしてもらえればと思います。

ご声援いただいた皆様には、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

広告
092789
お知らせ

本校へのご意見・ご要望がございましたら、meil天北小中学校までご連絡ください。よろしくお願い致します。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る