4月14日(月)に中学校での1年生を迎える会が開催されました。2,3年生で、1年生が楽しめる企画を立て、レクリエーションを通して交流を図りました。
学校からのお知らせ
投稿: 教頭1 (04/16)
投稿: 教頭1 (04/11)
4月11日(金)は中学生全学年で学力テストを実施しました。昨年度までの学習の成果を出すべく、全員、一生懸命問題に取り組む姿が印象的でした。
投稿: 教頭1 (04/09)
入学式に先立って、農成興業さんがグラウンドの雪割り作業を行ってくださいました。今年は例年に比べ雪が多めでしたが、おかげさまで雪解けがかなり早く進みそうです。ありがとうございました。
投稿: 教頭1 (04/07)
4月7日(月)第24回入学式を執り行いました。小学生の入学は3名、中学生の入学は6名。保護者、地域の方々の温かなまなざしのなか、これからの学校生活に対する希望に満ち溢れた雰囲気の式となりました。今年度も、天北小中学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
投稿: 教頭1 (03/09)
さる3月9日(日)10:00より、本校体育館を会場に、第23回卒業証書授与式を挙行いたしました。
今年度は、小学校5名、中学校4名の卒業生が新たな進路への階段を進みました。校長先生からの証書授与に続いて、それぞれの代表児童生徒からの送る言葉・送辞、巣立ちの言葉・答辞を述べました。式典の結びには全校合唱「輝くために」を在校生・卒業生全員で合唱しました。
式に続いて、PTA主催の「卒業生を送る会」が開かれました。会では、卒業生と保護者の企画したゲームや、保護者への花束贈呈、思い出のスライド上映などでみんなで楽しい時間を過ごしました。
式に際しまして、ご厚志・お祝いのお言葉をいただいた皆様、誠にありがとうございました。
092721
お知らせ
本校へのご意見・ご要望がございましたら、meil天北小中学校までご連絡ください。よろしくお願い致します。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)