2022年10月の記事一覧

フラッグフットボール用具助成に当選しました。

 公益財団法人日本フラッグフットボール協会小学校支援事業に応募したところ、先日のミニソフトバレーボールセットに続いて当選しました。
 助成に感謝申し上げます。
 レクや体育などで活用したいと思います。
 

体育館屋根の穴

 本日、体育館屋根の補修がありました。
 雨漏り(床の滑り)による運動中の転倒等の事故の心配がなくなり、ほっとしています。
 また、降雨時は大型のたらいを置き、運動スペースの制限がありましたので、とても助かります。
 補修テープの寿命を考え、来春には再度チェックが必要となりますが、心配の種が一つ減りました。

 残すは、運動場の地面から伸びているシーソーの鉄パイプと、使用禁止となり撤去できずにいる雲梯です。
 子どもが走り回っていて気が付かずぶつかる恐れがあり、シーソーパイプは特に危険です。

    追伸:連絡があり、予算化してしっかりと対応する旨、ご回答いただきました。担当された方、ありがとうございました。

児童生徒総会~新児童生徒会スタート~

 はじめに新生徒会長から全校児童生徒に向けた挨拶がありました。
 総会では、前期に引き続き、クラスごとの議論や意見集約がありました。
 全校の前でそれぞれが発表し、児童生徒会役員がまとめます。
 非常に良い取組ですので、必要に応じて継続させてほしいです。
 また、22日の文化祭の成功に向けて、励んでほしいと思います。
 

 

生活見直しシート

 前期学校評価において、全体の数値は上がっているのに、大きく下回っている項目がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【前期学校評価20項目の平均値】

        小学生 中学生 保護者 教 員
R3後期    3.09  2.93  2.73  3.08
R4前期    3.59  3.35  3.30  3.20

正しい生活リズム  3.1     2.7         2.9             2.9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『正しい生活リズムを心がける』です。
また、
『きめ細かな生活指導や健康支援』
『ICTを活用した教育の工夫』
についても、さらなる改善が必要という教員の意見が多くありました。

教務部・ICT担当、指導部、小・中学校ブロック、養護教諭が連携し、
10月から、以下の取組を始めました。
高学年以上の児童生徒は、朝登校して、以下の項目をタブレットに入力します。

〇就寝時刻 〇起床時刻  〇運動時間 〇家庭学習時間 〇メディア使用時間
〇朝食 〇排便 〇歯みがき 〇健康の様子  〇体温 〇一言 

養護教諭からのアドバイスコメントがタブレットに返送されます。
また、毎週月曜日に1週間の平均睡眠時間や学習、メディア使用時間がグラフになって出されます。
それを自分で見直して、生活改善に役立てます。
担任から必要に応じて声かけをします。
また、大幅な改善が必要な場合、保護者へご連絡を差し上げます。

本校教育目標は「自立から自律へ」です。
少しでも自律した生活に向けてプラスになればと思います。

ごまかした数値を入れてしまうと、無意味な活動になってしまうので、
正直に入力し、正直に振り返りと改善をしてほしいと思います。