学校からのお知らせ
いよいよ明日!頑張れバド部!!
キャプテンが部の抱負を述べた後、一人一人が自分の目標を宣言しました。
中学3年生は、コロナ発生・流行と同時に入学した学年です。
入学してから現在まで、部活動ができない時期があったり、練習の仕方にも多くの制限があったりしました。
そんな様々な困難がありましたが、今日まで精いっぱい努力してきた成果を発揮してほしいと思います。
自分の力を出し切れることを願っています。
収穫
学校裏の農園から勢いよく駆けてくる子たち。
笑顔で手に何か掴んでいます。
「先生見て見て~」何人もの教師にアピールしています。
「ピーマンの匂いがするよ。嗅いでみて~」とてもうれしそうです。
「どうやって食べよう」
「焼いた方がおいしいかもよ」などと会話が弾んでいます。
「僕のはまだ無いんだ・・・」とさみしそうに教えてくれた男の子。
担当作物の収穫はもう少し我慢のようです。
その分、できた時の喜びは何倍にもなりそうですね。
eネットキャラバン(インターネット安全教室)実施
先日行ったメディアアンケートやマイルール作成(お家でのインターネット使用のルール作り)の流れです。
本日は中学生全学年でZOOMを使った遠隔授業が行われました。
eネットキャラバン(インターネット安全教室)と言います。
一度に多くの学校と接続するので、残念ながら双方向のやり取りはできませんでしたが、適切な使い方について学習を深めていました。
先日の保護者懇談会では、子どものインターネットの接続先や利用方法等について、意見が交わされたと聞いています。
SNS上での揉め事や、事件に巻き込まれないように気をつけたいものです。
体力の向上を
体育館からドレミファソラシド~とシャトルランのリズム音が流れてきました。
リズム音と共に到達回数が音声で流れてきます。
76・・・77・・・。
急いで見に行ってみると、3、4年生が走っています。
ちょうど80回で走り終えたところでした。
4年生の男子で80回はすごいです。
日頃から運動に親しんでいる成果ですね。
現代の子供達は、(親世代と比較して)身長・体重などの体格は向上しているのに、体力・運動能力がかなり低下しています。例えば小学校高学年ではソフトボール投げの記録が14~15mも低下しています。外遊びが減ったことが一因のようです。
クラブや部活動に入り、積極的に体を動かすことも大切ですが、週3回ある体育で汗が出るくらいの運動を続けていけば、少しずつ体力は向上します。
本校では、中休みの縄跳び記録会や体育の導入での体つくり運動なども行っています。
出典:子供の体力向上ホームページhttps://kodomo.recreation.or.jp/current/now/
水筒の対応ありがとうございました。
保護者の皆様
昨日は予期せぬ水道水汚濁があり、本日水筒(ペットボトル)持参をお願いしました。
対応ありがとうございました。
無事復旧し、明日からは通常通り水を飲むことができます。
また、市の給食センターと連携を取り、給食も配給することができました。