学校からのお知らせ
存分に楽しんだようです
サイパルは1日いても良いほど、様々な体験ができます。
理科好きではなくても、楽しい場所です。
サイパルに着きました
お昼でゆっくり
やっと日陰でランチです。
動物園が一望できる一番上にあるレストランでしょうか。
少し木陰で一休みです。
最後に記念写真。次はサイパルに向かいます。
本校も
市内各地で倒木の被害があったようです。
早速報告し、市の方が状況を見に来られていました。
こんなに大きな幹が、チェーンソーでも使ったかのようにきれいに折れるのですね。
人や道路、建物に被害が無くて良かったです。
暑いです
最高気温25~26℃程度ですが、暑く感じるようです。
かき氷、おいしそうですね。
暑さにやられ気味だそうです。
こちらの2人は元気そうですね。
ライオンの目線も合っています。
旭川到着~動物園へ
特急を降りて・・・
立派なバスに乗り込みます。
着きました!
最初の目的地旭山動物園です。
小学生修学旅行出発です
増幌小と合同で旭川までの旅路です。
最後までお見送り、ありがとうございます。
追記
働き方改革が叫ばれている今日この頃ですが、
引率者以外に5名もの教職員が、学校から遠く離れた豊富駅まで朝6:30に駆けつけている。
誰に言われることなく、見送りに来ている。
同職ながら「すごいことだな」と思います。
前期期末テスト
中学生全員がランチルームで一斉にテストを受けています。
3学年集まれば、それなりに人がいるので、「全員で頑張っている感」が出ます。
集中力も続きやすいのかもしれません。
中3は、修学旅行明けで、やっと疲れが取れた頃かと思います。
大変ですが、いよいよ自分の進路を決める時期がやってきました。
来週から学力テストA、B、Cが毎月続き、直後に進路を決定する3者面談があります。
中休み数分間で
小学生は中休みを利用し、定期的に体つくり、体力づくりを行っています。
様々な体力要素を鍛えるのに、縄跳びはうってつけの種目です。
4,5分でも、毎週のように続ければ、巧緻性やバランス感覚、持久力がすこしずつ向上します。
ヨネックス杯羽球大会入賞おめでとう
中学生でほぼ初めてラケット握って、初めての入賞はとてもうれしいはずです。
初級者のカテゴリーでの入賞ですが、相手も条件は同じです。
3年後、クラブチームや小学生からバドミントンをやっている経験者とも、良い勝負ができると良いですね!
平和マラソン
本校からは3名がエントリーしていました。
応援に駆け付けた教員がパシャリ。
休日に外で汗を流す機会を進んでつくる。
とても良いことです。
中学生の部で8位、小学低学年の部で4位に入賞したようです。
おめでとう!!
修学旅行写真の追加
写真を少し追加しましたので、ご覧いただければと思います。
今日はヤングケアラーとiCT研修
第一回のヤングケアラー研修です。高齢者がいる世帯が増え、共働きが増えると、介護や家事、育児の負担が、子供にかかってしまう家庭が増えます。この問題に学校としてどう関われるか等、グループごとにディベートです。
お出迎えありがとうございます
最後の研修
えこりん村でエコ学習スタートです。SDGsの学習です。
まずは、環境サイクル、リユース、リデュース、リサイクル等について。
生ゴミは堆肥に、使用済み油はバイオ燃料に再利用されています。SDGs目標の主に12.7.17について取り組まれています。少し休憩です。
世界一大きなトマト
びっくりドンキーを運営している会社の、環境に配慮するSDGs活動や社会貢献活動はとても立派だと思います。
ラフティング疲れで全員睡眠中
もうすぐ定山渓です。
川下りは増幌中と共に
ルスツ、ラフティングと、偶然増幌中と一緒でした。今から着替えてスタートです!
生徒も教師も最高の笑顔でした。
ご一緒させて頂いた増幌中に望遠写真を撮って頂きました。
大変ありがとうございました。
満喫しています
躊躇している生徒達を引率教員が「これ乗るわよ!」とリードし、スクリューコースターに自ら乗車。凄い歓声でした。
午後のラフティングは予定通り実施できるようです。
三日目朝も食欲旺盛です。
全員おかわりをしています。本日は午前がルスツリゾート、午後がラフティングです。雨がやみましたが、実施は川の増水しだいです。
本日最後の研修
生徒達は疑問に思ったことを率直に質問しています。
気のせいか、言葉遣いもお上品になっています。オホホホと笑っております。