学校からのお知らせ

とっても丁寧な絵ですね。(低学年)

 廊下を歩いていると、目に飛び込んできました。
 細部までとても丁寧に描けています。
 きっと実際見たことがある生き物ばかりなんでしょうね。
 自分を成長させるために必要な力はいくつかありますが、
 丁寧にできることもその一つです。

本日は小学校で食の授業

 先日の中学生への食育に続いて、今日は小学生です。
 栄養教諭が市内全部を周って食育を行う取組は良いことです。
 
 低学年は箸の持ち方とつまみ方を実習していました。
 皆集中しています。

中学年では、栄養の3要素について学んでいました。
バランスよく食べることはとても重要なことです。

 高学年は、おやつのカロリーや糖分、食べ方について学んでいました。
 温かいとより甘く感じるなど、味覚についても学習していました。 

 ペットボトル1本の清涼飲料水に含まれる糖分などを教えています。↓

命と性についての授業

 市立稚内こまどり病院長 川村光弘先生にお越しいただき、中学生に対して講義いただきました。
 20年以上前、名寄市立総合病院産婦人科医師の頃より、中高生への「命と性について」の講演や授業を続けられています。
 ・望まれない妊娠や中絶について
 ・性感染症やエイズについて
 ・予防や防止について
 ・そして何より、命の意味や性に対する考え方について
 医師という立場から、現実味のあるお話を頂き、中学生達は真剣な眼差しで聴いていました。

 中絶実施率とその年代、地域などのデータを見ると、教室には、生まれてこられなかったもう一列か二列の机・椅子がある計算になります。
 また、北海道は昔から、決して性に対するモラルが高い地域ではないことが分かります。
 親に望まれて生まれてこられたことを知り、将来、命を大切にする大人になってほしいです。 

どさん子元気アップチャレンジ

どさん子元気アップチャレンジ「短縄跳び全道大会」なわとびトライで本校小学校1年生児童が2位入賞です。
毎週中休みに頑張った結果です。
やりましたね!おめでとう!
90秒で234回は大人でも難しいです。
保育所の取組もあって小学校で花開きました。
他に、2年生で33位、46位、51位、
3年生で13位、6年生で55位など他の児童も頑張りました。
今後も楽しみながら、健康と体力を向上させてほしいです。

12月給食献立表

 アップロードいたしました。
 給食の予定タブをクリックください。

また当選しました!

本校養護教諭が回答したアンケートが見事当選しました。
トイレットペーパー100ロールが届きました。
今年度当選4度目?です。
出せば当たる運の良さに驚いています。

お世話になりました。

 笑顔の写真もあり、緊張しながらも充実した時間を過ごせている様子が伺えます。
 実習が終わり、バスで沼川に向かっている頃です。
 保護者の方は、本日の頑張りについてぜひ尋ねてあげてほしいと思います。

職場体験2日目 行ってきます

 雪が舞う中、2日目の実習に出発しました。
 働きがい、礼儀やマナー、接客などについて体験を通して学べる貴重な機会です。
 職場体験で得た経験から、将来の進路を選択した生徒もたくさんいます。
 それぞれにとって学びのある1日になることを期待しています。
 お忙しい所、受け入れて頂いた5事業所
 ・大谷幼稚園
 ・稚内消防署
 ・稚内市立稚内南小学校
 ・OrangEgg
 ・ヤスコ美容室
 の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

職場体験速報午後

午後は、消防署と小学校にお邪魔しています。
消防署では乳児への救急救命の実習をさせてもらっています。
小学校は国語の授業だったそうです。